PROJECT
陶磁器産業と地域の未来に向け
人とモノが交わる場をつくる

多治見には、「やきもの」があります。作家と産業が根底でつながり、互いに作用し合いながら続いてきた類い稀な文化です。それらがさらに交流し、新たな流れが生まれる「場」をつくりました。
ここに来る全ての人に多治見と東濃、やきものの面白さと魅力を体感していただけるように。偉大な先人に学び、新しい正しさの感性を持つ若者に学び、変化しながら共に成長していけるように。この地に根付く陶磁器文化を後世につないでいくことは、新町ビルのひとつの使命となるはずです。
1F
ENTRANCE

「多治見の街のエントランス」として、訪れる人が新町ビルと多治見を楽しんでもらえるようなスペースに。飲食イベントで多目的に活用し、初めて多治見に来る人も、近くで暮らす人も、ふらりと気軽に立ち寄れる街の一角として開放していきます。多治見を味わう始点として、新町ビルを訪れていただけたら幸いです。
2F
SHOP

多治見市をはじめとする「東濃」で作られるやきものを常設販売。作家モノを中心に、地元メーカーの工業製品やオブジェまで幅広く取り扱い、東濃のやきもののクオリティの高さと多様性を体感することができます。産地ならではの距離感でものづくりに関わる人の思いや考え方を伝え、訪れた人と共に「やきものの面白さ」を見出します。
3F
STUDIO / LOUNGE

陶磁器を中心に幅広く活動し、縄文土器や弥生土器など遺跡関連の撮影を行ってきた写真家によるフォトスタジオ。古くからやきもの文化が栄える土地・多治見で、「写真」という観点でのサポート拠点ができます。レンタルオフィスとラウンジも併設。様々なジャンルの人との交流が生まれ、情報が集まる場所となります。
4F
EVENT SPACE

多目的に使えるフロアは、企画展をはじめ、地域の活動にも使えるような空間として貸し出しも行います。ジャンル、世代、素材を問わない発表と交流の場として、長期でも短期でも多様な方法で活用していただけます。訪れる人や作家が、この地域での関わりの可能性を広げ、モノを中心に置いたコミュニティの創造を目指します。
LOCATION
岐阜県多治見市新町1丁目2-8
1-2-8 Shinmachi Tajimi Gifu Japan
令和元年 9月26日(水)
岐阜県多治見市にグランドオープン
September 26th, 2019
Open in Tajimi.